相席居酒屋や出会いバーなどを使うなら、夜じゃなきゃだめだと思っていませんか?たしかに夜はムードもあるし、その後のことを考えてドキドキすることもできます。
しかし実は、夜ではなく昼に出会うメリットは大きいんです。今回は、昼にランチやカフェで相席するメリットをご紹介します。
昼間に相席するメリット
昼間に相席するメリットは、主に3つ。「出費」と「出会う相手」と「時間」のメリットです。どういうことなのか、詳しくみていきます。
ランチやカフェならコスパが良い
居酒屋でご飯を食べる場合、飲食代金は1人3,000円~5,000円かかります。しかし、ランチであれば、1人1,000円、高くとも2,000円で済ませられます。
さらにいえば、相席系の居酒屋であれば男女で負担割合が違い、場合によっては男性が全額負担となるケースも少なくありません。
昼と夜で負担がどのくらい違うのか、表にまとめてみました。
男性100% 女性0% | 男性80% 女性20% | 男性50% 女性50% | ||
昼間(ランチ) | 男 | 3,000円 | 2,400円 | 1,500円 |
女 | 0円 | 600円 | 1,500円 | |
夜(ディナー) | 男 | 8,000円 | 6,400円 | 4,000円 |
女 | 0円 | 1,600円 | 4,000円 |
人数:男女1対1 平均予算:昼間1,500円、夜4,000円の場合
相席や出会い系から食事を共にすると、男性は金銭的な負担が大きくなりがちです。ご覧の通り、昼間に相席をすることができれば、コスパよく、しっかりと全額負担をして格好をつけることができます。
夜とは相手が違う
夜の相席や出会いについて、「自分には合わない」と感じている人は少なくありません。そう感じている人は、相席では、次のような相手が多い印象があるのではないでしょうか。
■夜に相席する女性
- 奢られたいだけ
- 遊びたい、騒ぎたい
■夜に相席する男性
- やりたいだけ
- 遊びたい、騒ぎたい
たしかに夜は、明確な目的をもって相席する人が多くなります。
一方で昼間に出会う場合は、金額メリットが小さくなるため、奢り目当ての女性が減ります。また、周囲に人の目が多いため、男性が強引にせまったり下品な振る舞いをしたりしにくくなります。
つまり、昼間は双方が強烈な目的をもちにくいため、気軽に相席を楽しむのに適していると考えることができます。
お酒好きで楽しみたいという人でも、余計な思惑が飛び交わない昼間なら、純粋に楽しみやすくなります。真剣に出会いたい人、静かに会話を楽しみたい人なども同様です。
一度、昼の出会いを試してみれば、異性の下心にがっかりすることは少ないことがわかるでしょう。
時間に余裕がある
昼の相席の場合は、早く帰れるので次の日が仕事でも負担はありません。そのため、休日を利用して出会う人が多くなります。心理的にもゆとりができるので、会話も楽しみやすくなるはずです。
また、昼間に出会えば、長く居たくても終電を気にする必要がありません。そのまま2軒目、3軒目と順調に関係を深めることも可能です。※ただし、夜なら終電のせいにしてお別れできた場合でも、お昼にはそれが使えないので、ご注意を。
最近見かけることが多くなった相席居酒屋。出会いを目的とした場所ですが、真剣な出会いと言うよりも若い男女が騒ぐ場所というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。 今回は、そもそも相席居酒屋が彼氏を作るための場所なのか、そして、[…]
昼と夜では出会いの質が違う?
昼と夜とでは出会い(恋愛)の質が違うといいます。相席をするときにも参考にできそうなので、ご紹介します。
メイクや服装の違い
女性のメイクは、昼と夜とで違う場合があります。
昼間は太陽がでているため、顔がはっきりと見えます。女性側としては、厚化粧とならないように配慮したりテカらないようにケアしたりしています。
すっぴんに近いメイクが好きな男性は、昼の方が好みに近いなんてこともあるかも(?)しれません。
また、男性の服装が違う場合もあります。スーツ好きの女性は少しがっかりかもしれませんが、昼間は、ほとんどの男性が私服です。
スーツマジックにかからずに相手を見ることができるのはメリットかも(?)しれません。
街の雰囲気の違い
昼の街と夜の街は、当然違いますね。主な違いをまとめました。
- 建物や街道の明るさ
- 人通り、交通量
- 活動している人(子どもの有無など)
- 営業施設
- 気温
他にも違いはたくさんあると思います。大切なのは、昼と夜では色々なことが違うから、出会いの形も夜と全く異なるものになるということです。
街の違いについて考えて、TPOをふまえて相席をすると、夜とは違う楽しみ方ができるでしょう。
そもそも昼に相席できる?
昼間の相席メリットをご紹介しましたが、そもそも昼間に出会うことはできるのでしょうか。
相席カフェ
最近は、東京を中心に昼間をコンセプトにした「相席カフェ」が誕生しています。利用すれば昼から相席ができるのでメリットとなりますが、一定数の利用者がいなければつまらないものになってしまうので要注意。
相席できるお店が多様化するなかで誕生した、相席カフェ。 居酒屋ではなく、喫茶店で相席をするということがポイントですが、どのようなシステム、料金(値段)設定となっているのでしょうか?また、婚活や恋活でも活用できるのでしょうか? 今[…]
「だれかと。」は昼に使える相席サービス
「だれかと。」は、スマホ上でマッチングをして普通のカフェやレストランで相席ができるサービスです。
昼間の相席は「選択肢がなくて困る・・・」という方でも安心。ふつうのお店での相席だから、気軽に相席することができます。また、スマホマッチングだから「お店にいってみたけど相手がいない」なんてこともありません。
時間帯もお店も、掲載店舗から自由に選ぶことができる「だれかと。」、おすすめです。